2020/6/22
京都市では2050年までにCO2排出量正味ゼロを目指し、再生可能エネルギー、特に京都市内でポテンシャルの高い太陽光の普及拡大を図るため、様々な施策や事業を展開しております。
この度、京都市の「太陽光発電プラットフォーム事業」を当協会が受託し、太陽光発電設備の更なる市内導入のために新たなビジネスモデルとして「0円ソーラー 」を活用した導入支援の基礎情報を得ることを目的に、京都市内の事業者(会員企業・団体等から抽出)を対象に太陽光発電設備の導入状況や関心、店舗等施設状況の把握を行うこととなり、「太陽光発電設備(0円ソーラー)導入に関するアンケート調査」を実施致します。
ご多忙な時期とは存じておりますが、ご依頼致しました事業者・団体におかれましては、ご協力をお願い申し上げます。
以下よりアンケート調査票をダウンロードいただき、ご記入の上、7月10日(金)正午までにメールにてご返送ください。
アンケートのダウンロードはここ → (太陽光発電プラットフォーム調査票)
送付先:agenda@ma21f.jp((公財)京都市環境保全活動推進協会 担当:相澤、井上)
2020/4/1
この度、公益財団法人京都市環境保全活動推進協会は、使用電力を2030年までに再生可能エネルギー100%にすることを「再エネ100宣言 RE Action」にて宣言いたしました。
進捗等については、年次報告書等で報告予定です。
詳しくは、「再エネ100宣言 RE Action」:https://saiene.jp/
【その他参考】
・京都市情報館(再エネ100宣言 RE Action) :https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000265321.html
2020/1/6
【公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事務職員募集要項】
公益財団法人京都市環境保全活動推進協会(京エコロジーセンター指定管理者)では,
新たに事務職員を募集します。
◆募集人数 事務職員 1名
◆業務内容
公益財団法人の運営に係わる以下の業務
1 日常経理全般に係る事務及び決算,予算執行管理
2 給与,各種社会保険に係る事務
3 その他庶務業務
◆求める人材
上記業務内容に必要な以下の経験・スキル等を有する方
1 日商簿記3級以上の方
2 給与計算(月給,日給,時間給,シフト勤務等)に習熟した方
3 Word,Excel等に習熟し,パソコン活用スキルが高い方
(会計ソフトの使用経験があればなお可)
4 公益法人会計,公益法人関連法を学ぶ強い意欲のある方
(事務経験があればなお可)
5 環境教育,環境問題を学ぶ意欲のある方
6 以下のいずれにも該当しない方
(1)成年被後見人又は被保佐人
(2)禁固以上の刑に処せられ,その執行を終えるまで, 又はその執行を受けることが
なくなるまでの者
◆スケジュール
1月21日 (火) 公募開始(ホームページ・ハローワーク等)
※書類審査合格者には,別途,面接日を連絡
◆選考方法
書類審査による合格者を面接で選考
1 応募方法(郵送)
(1)学歴,職歴及び自己PRが明記された履歴書
(2)職務経歴書
2 面接選考 書類審査による合格者を面接で選考します。
◆雇用関係
1 採用月日 採用月日は要相談
2 雇用形態 無期労働契約職員
3 定 年 60歳 (再雇用あり)
4 給与等
(1)初任給 171,160円 ~ 181,500円(経験等を考慮し決定)
(2)諸手当 住居手当,扶養手当,通勤手当,時間外勤務手当
(3)賞与 2018年度実績 2.35月分
5 勤務日等
(1)勤務日 木曜日及び年末年始以外の日(木曜出勤を命ずる場合がある)
(2)勤務時間 シフト制
・8時45分~17時30分
・12時30分~21時15分
(実働 7時間45分/日,残業を命ずる場合がある)
(3)勤務場所 〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13
京都市環境保全活動センター(京エコロジーセンター)内
(4)休 日 週休2日(木曜日プラス1日) 夏期休暇 年末年始休暇
【平成30年度実績 休日 121日 】
有給休暇 採用月日による
6.福利厚生
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険の加入及び定期健康診断の実施
◆応募書類の提出先・問合せ
〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13 採用担当者宛
担当: 井上(いのうえ) 松岡(まつおか)
TEL:075-641-0911 FAX:075-641-0912
2019/4/15
2019年4月15日(月)に、韓国の社団法人「自然の友研究所(Ecobuddy Institute)」と環境教育・学習、ESD等推進に関する相互協力に係るMoU(覚書)の締結式を行いました。
自然の友研究所は、2014年に「市民社会との連帯や協力を通じ、自然と人間が調和して生きる持続可能な社会の実現を目指し」、設立されました。設立以来、韓国において行政をはじめ様々なパートナーと共に環境教育・学習、ESDや環境保全活動の推進を行っている団体です。
また、環境学習等に関わる教材の制作・出版にも精力的に取り組まれており、その一つとして、当協会の高月理事長の環境マンガの韓国語版を出版され、韓国国内での推薦図書として選ばれたとのことです。
高月理事長の環境マンガの韓国語版出版をはじめ、これまでに自然の友研究所は当協会が指定管理者を担っている京エコロジーセンターの取組の視察や関係者との交流を目的に何度も来日されており、また昨年10月には、ソウル市で開催されたアジア環境教育フォーラムに当協会の理事が出席し、相互に情報交換や交流を深めてきました。これらの交流や協力を今後も継続して、さらに発展させていくために、今回のMoU締結を行う運びとなりました。
締結式には、自然の友研究所よりオ・チャンギル所長はじめ理事・スタッフの皆様に出席いただき、当協会より高月紘理事長はじめ役員・職員、京エコロジーセンターの環境ボランティアの皆様、及び京都市等、関係者の皆様に出席いただきました。
締結式後には、オ・チャンギル所長より「韓国環境問題と環境教育の流れ」をテーマに講演をいただき、参加者による活発な意見交換会が行われました。
今回のMoU締結を契機に、両団体の相互の交流・協力をさらに発展させ、日韓両国における環境教育・学習、ESDの取組のさらなる推進が期待されます。
社団法人 自然の友研究所:http://www.ecobuddy.or.kr/
2019/4/1
公益財団法人京都市環境保全活動推進協会は,2019年4月に「京都市ごみ減量推進会議」・「京のアジェンダ21フォーラム」と団体統合しました。3団体は設立以来それぞれの立場で,市民や事業者,行政とのパートナーシップの下,環境保全活動の推進による持続可能な社会の実現に向けた取組を実施してきましたが,今後は,それぞれの良さが生かされ,これまでとはまた違ったステージに行けるよう更なる歩みを進めてまいります。
2018/10/31
平成28年2月から3ヵ年の事業として始まり、京都市、NPO法人気候ネットワーク及び当協会で実施してきました「イスカンダル・マレーシアにおける低炭素社会実現に向けた人・コミュニティづくりプロジェクト」(JICA草の根技術協力事業)が2018年12月で終了します。
この度、IPCC総会京都市開催記念 京都宣言発信リレー事業の一環として、3年間に渡るプロジェクトの成果と知見の報告(第1部)や、SDGsの視点から、京都市から世界へ、また世界の国々と共に、これまでの知見をどう活かし、取組を深めていくことができるのかについてパネルディスカッション(第2部)を行うシンポジウムを開催します。
なお、プロジェクトの成果報告会(第1部)では、マレーシアの生徒によるプレゼンテーションもあります。
ぜひご参加ください。
日時:平成30年12月24日(月・休日)13:30~16:30(13:00~受付開始)
会場:メルパルク京都5階会議場A
主催:京都市、公益財団法人京都市環境保全活動推進協会、特定非営利活動法人気候ネットワーク、JICA関西
後援:関西SDGsプラットフォーム
参加費:無料
定員:150名(先着順)
お申し込み・お問合せ先:特定非営利活動法人気候ネットワーク
電話:075-254-1011 FAX:075-254-1012
申込専用サイト http://bit.ly/imkyoto2018
又は(1)お名前(2)電話番号(3)メールアドレス又はFAX番号(4)参加者数を記載の上、メールkyoto@kikonet.orgかFAXにてお申し込みください。
プログラム詳細:
○ 第1部(13:30~14:40)
現地のセカンダリースクールの生徒も参加したプロジェクトの成果報告
・報告:豊田陽介(気候ネットワーク)
小学校での地球温暖化防止教育プログラム
・報告:新堀 春輔(京都市環境保全活動推進協会)
セカンダリースクールでのPBL(問題解決学習)プログラム、地域コミュニティの活動、イスカンダル・マレーシアでのシンポジウム報告
*マレーシアの生徒によるプレゼンテーション
○ 第2部(14:50~16:30)パネルディスカッション
テーマ「プロジェクトの経験を京都で活かすには?京都の知見をさらに海外で活かすには?」
・コーディネーター
藤野純一(国立環境研究所 主任研究員/地球環境戦略研究機関 上席研究員)
・パネリスト
大林 照明(京都市教育委員会事務局 総合教育センター 指導室長)
浅利 美鈴(京都大学地球環境学堂 准教授)
大井通博(環境省地球環境局気候変動適応室 室長)
新堀 春輔(京都市環境保全活動推進協会 事業部事業第1課長)
下間 健之(京都市環境政策局 地球環境・エネルギー担当局長)
2018/3/23
平成30年3月23日
システム運用管理保守業務についての質問への回答
公益財団法人京都市環境保全活動推進協会
質問:仕様書3システム運用・保守要件(1)別紙記載のハードウェア障害及びシステム
障害発生の復旧作業について,「連絡受付時間は最低でも9時00分~18時00分まで(365日)
とする。」とございますが,受付だけでなく,対応作業も含まれるという認識でよろしいで
しょうか。
回答:対応作業についてですが,9時00分~18時00分までに受け付けた障害は,当日中に
現地訪問し,復旧作業を行ってください。
2018/3/14
平成30年3月14日
公益財団法人 京都市環境保全活動推進協会
理事長 高月 紘
京都市環境保全活動センターにおけるシステム等の運用管理保守業務
公募型プロポーザルについて
京都市環境保全活動センター(以下「京エコロジーセンター」という)におけるシステム等の運用管理保守業務について,受託候補者を以下のとおり公募型プロポーザルで選定します。
1 目的
事業運営及び施設管理運営を安全かつ円滑に行うため,京エコロジーセンターにて使用するシステム等の保守業務を委託します。
2 契約期間
平成30年4月1日(日)~平成31年3月31日(日)
3 スケジュール
・募集要項の配布
平成30年3月14日(水)~平成30年3月27日(火)
・質疑の受付締切日
平成30年3月19日(月)
・質疑の回答日(予定)
平成30年3月23日(金)
・応募の受付締切日
平成30年3月27日(火)15時00分(必着)
4 募集要項等
プロポーザルの募集要項,業務委託の内容及び関連資料については以下のとおりです。
・募集要項
・仕様書
・仕様書別紙
5 配布・公開
募集要項は,窓口でも配布しています。
2018/3/7
京エコロジーセンター空調衛生機械設備保守業務のオープンカウンターに関する質問及び回答は以下のとおりです。
質問と回答→空調衛生設備保守オープンカウンター質問回答①
空調衛生設備保守オープンカウンター質問回答②
提出書類の締切:平成30年3月11日(日)午後5時まで ※必着
*応募書類は、持参または郵送のいずれかの方法で提出して下さい。
【問合せ先及び書類提出先】京エコロジーセンター(担当:網谷)
〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13
TEL: 075-641-0911 FAX: 075-641-0912
2018/3/7
京エコロジーセンター清掃業務のオープンカウンターに関する質問及び回答は以下のとおりです。
質問と回答→清掃業務オープンカウンター質問回答
提出書類の締切:平成30年3月11日(日)午後5時まで ※必着
*応募書類は、持参または郵送のいずれかの方法で提出して下さい。
【問合せ先及び書類提出先】京エコロジーセンター(担当:網谷)
〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13
TEL: 075-641-0911 FAX: 075-641-0912