公益財団法人 京都市環境保全活動推進協会では、 実践、学び、検証を通じ、環境保全活動の推進に取り組んでいます。 環境学習・環境保全活動支援事業 京都市の環境学習施設「京(みやこ)エコロジーセンター」の指定管理業務を行い、様々な環境学習プログラムを展開しています。 詳しく見る 地域環境活動支援事業 京都市の「エコ学区に係る学習会等支援業務」を受託し、地域コミュニティの相談窓口「エコ学区サポートセンター」を運営しています。 詳しく見る 国際事業 これまでの事業で積み重ねたノウハウを、海外での環境保全活動推進に役立てるため、研修受け入れや技術移転を行っています。 詳しく見る 講師派遣事業 環境学習、環境をテーマにしたワークショップ、セミナー等へ、当協会の職員を講師として派遣しています。 詳しく見る その他事業 環境学習施設運営やボランティア制度構築をご検討中の方々向けに、運営ノウハウの提供や制度設計のコンサルテーションを行います。 詳しく見る お知らせ 京都農業サポーターメンバー募集 2023/4/28 | お知らせ 京都農業サポーターとは…? 食を中心に、脱炭素ライフスタイルを広く伝えていくために、 京都の農業体験・研修を踏まえて、実践方法を模索し実行する役割を担っています。 募集人数 10人 応募要件 ①高校生~30歳未満 ②京都市内に在住、または通学、通勤されている方 ③脱炭素ライフスタイル、特に「食」に興味関心があり、その魅力を広く伝えたいという意思のある方 ④期間中に継続的に活動が行える方 活動期間 2023年6月~2024年3月 ※活動頻度は、おおむね月に1回程度です 活動内容... 続きを読む 【2023/5/4参加者募集】~Go to Forest!2023 京都の森を五感で歩く~モリウォーク IN 法然院の森 2023/4/11 | お知らせ, イベント案内 5/4 みどりの日に,全国で同時に森を歩くGo to forest!を開催いたします。 法然院の森では,五感で森を感じながら森林浴や森でお茶会をします。 新緑の森で野鳥の声や木の香りを感じながら,ゆったりとした時間を過ごしませんか? 【日 程】2023年5月4日(木・祝)13:00〜16:00 【集合場所】法然院 森のセンター前 https://goo.gl/maps/TVWsNxoC2DF2XPp6A 駐車場はございませんので、公共交通機関等でお越しください。 【参 加... 続きを読む 【募集期間延長】国際事業担当職員(常勤職員)を募集します。(〆切6月16日正午) 2023/4/7 | お知らせ, 求人 【公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業職員等募集要項】 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会は、持続可能な社会(脱炭素社会・循環型社会・自然共生社会)を実現するため、市民・事業者・行政・教育機関と連携を強め、広く環境保全活動を推進することにより、環境に配慮した市民の自主的な行動による地域社会づくりに寄与することを目的に設立された法人です。... 続きを読む 事業職管理職員を募集します。 2023/3/2 | お知らせ, 求人 【公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業職員等募集要項】 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会は、持続可能な社会(脱炭素社会・循環型社会・自然共生社会)を実現するため、市民・事業者・行政・教育機関と連携を強め、広く環境保全活動を推進することにより、環境に配慮した市民の自主的な行動による地域社会づくりに寄与することを目的に設立された法人です。... 続きを読む 事業職員(環境保全活動支援コーディネーター)を募集します。 2023/2/26 | お知らせ, 求人 【公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業職員等募集要項】 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会は、持続可能な社会(脱炭素社会・循環型社会・自然共生社会)を実現するため、市民・事業者・行政・教育機関と連携を強め、広く環境保全活動を推進することにより、環境に配慮した市民の自主的な行動による地域社会づくりに寄与することを目的に設立された法人です。... 続きを読む 【募集締め切りました】Canvaデザイン講座 2023/2/11 | お知らせ 本講座では、 環境にやさしいライフスタイルをInstagramで発信できるようになることを目指します。 日にち:2023年3月11日(土)、3月12日(日) 時間:各日15:30~17:30 場所:YIC京都貸し教室(266教室) (京都市下京区西油小路町27番地) 定員:10名 20名(参加者多数の場合は抽選)※好評につき、増員しました 参加費:無料 講師:ぺち丸(Canva Japan認定講師)、たなよし(Canva講師 / デザイナー) 申込先:https://forms.gle/xScwiTiAWYNFivbTA... 続きを読む お知らせ一覧
京都農業サポーターメンバー募集 2023/4/28 | お知らせ 京都農業サポーターとは…? 食を中心に、脱炭素ライフスタイルを広く伝えていくために、 京都の農業体験・研修を踏まえて、実践方法を模索し実行する役割を担っています。 募集人数 10人 応募要件 ①高校生~30歳未満 ②京都市内に在住、または通学、通勤されている方 ③脱炭素ライフスタイル、特に「食」に興味関心があり、その魅力を広く伝えたいという意思のある方 ④期間中に継続的に活動が行える方 活動期間 2023年6月~2024年3月 ※活動頻度は、おおむね月に1回程度です 活動内容... 続きを読む
【2023/5/4参加者募集】~Go to Forest!2023 京都の森を五感で歩く~モリウォーク IN 法然院の森 2023/4/11 | お知らせ, イベント案内 5/4 みどりの日に,全国で同時に森を歩くGo to forest!を開催いたします。 法然院の森では,五感で森を感じながら森林浴や森でお茶会をします。 新緑の森で野鳥の声や木の香りを感じながら,ゆったりとした時間を過ごしませんか? 【日 程】2023年5月4日(木・祝)13:00〜16:00 【集合場所】法然院 森のセンター前 https://goo.gl/maps/TVWsNxoC2DF2XPp6A 駐車場はございませんので、公共交通機関等でお越しください。 【参 加... 続きを読む
【募集期間延長】国際事業担当職員(常勤職員)を募集します。(〆切6月16日正午) 2023/4/7 | お知らせ, 求人 【公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業職員等募集要項】 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会は、持続可能な社会(脱炭素社会・循環型社会・自然共生社会)を実現するため、市民・事業者・行政・教育機関と連携を強め、広く環境保全活動を推進することにより、環境に配慮した市民の自主的な行動による地域社会づくりに寄与することを目的に設立された法人です。... 続きを読む
事業職管理職員を募集します。 2023/3/2 | お知らせ, 求人 【公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業職員等募集要項】 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会は、持続可能な社会(脱炭素社会・循環型社会・自然共生社会)を実現するため、市民・事業者・行政・教育機関と連携を強め、広く環境保全活動を推進することにより、環境に配慮した市民の自主的な行動による地域社会づくりに寄与することを目的に設立された法人です。... 続きを読む
事業職員(環境保全活動支援コーディネーター)を募集します。 2023/2/26 | お知らせ, 求人 【公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業職員等募集要項】 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会は、持続可能な社会(脱炭素社会・循環型社会・自然共生社会)を実現するため、市民・事業者・行政・教育機関と連携を強め、広く環境保全活動を推進することにより、環境に配慮した市民の自主的な行動による地域社会づくりに寄与することを目的に設立された法人です。... 続きを読む
【募集締め切りました】Canvaデザイン講座 2023/2/11 | お知らせ 本講座では、 環境にやさしいライフスタイルをInstagramで発信できるようになることを目指します。 日にち:2023年3月11日(土)、3月12日(日) 時間:各日15:30~17:30 場所:YIC京都貸し教室(266教室) (京都市下京区西油小路町27番地) 定員:10名 20名(参加者多数の場合は抽選)※好評につき、増員しました 参加費:無料 講師:ぺち丸(Canva Japan認定講師)、たなよし(Canva講師 / デザイナー) 申込先:https://forms.gle/xScwiTiAWYNFivbTA... 続きを読む